修道士の集いの日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ついにニューPCが届きました!
昨日は忙しかったので受取ができなかったのです^^;
早速セットアップをしました。
始めにパーティションを分けてFedora用の領域を作りました☆
後はちょこちょこっとWindowsの設定をして今日は終了。
まぁ、今日も時間がないので本格的な設定は後ほどということにしました…
さて、話は変わりまして、
修道士の集いのデータに次は何を追加していこうか考え中です。
修道士の始め方の記事は絶対に続きを書くとして、
次は…
・スキル、スペル
・武器、防具
のどちらかにします('-')
充実したサイトにしたいので頑張りますよ!
いつもホームページ、ブログを見てくれる皆様に感謝です^^
昨日は忙しかったので受取ができなかったのです^^;
早速セットアップをしました。
始めにパーティションを分けてFedora用の領域を作りました☆
後はちょこちょこっとWindowsの設定をして今日は終了。
まぁ、今日も時間がないので本格的な設定は後ほどということにしました…
さて、話は変わりまして、
修道士の集いのデータに次は何を追加していこうか考え中です。
修道士の始め方の記事は絶対に続きを書くとして、
次は…
・スキル、スペル
・武器、防具
のどちらかにします('-')
充実したサイトにしたいので頑張りますよ!
いつもホームページ、ブログを見てくれる皆様に感謝です^^
PR
今日はアスガルドを知らない人のための記事です。
このゲームは2DのMMORPGです。
最近3Dゲームが多くなってきている中、なかなか注目を浴びないのですが、
アスの2Dをなめてはいけません。
その理由は、アスガルドにしかない面白さがあるからです。
ここでアスガルドの特徴を紹介します。
・クリックゲームではなく、全て攻撃のタイミングが命。
・装備を整えるだけでは強くなれない。
・キャラの育て方が十人十色。
・プレイヤースキルが大きく関わる。
まず、攻撃のタイミングが命の理由ですが、
アスガルドはマウスで敵をクリックすれば戦闘が自動で行われるのではなく、
常に通常攻撃とスキルをタイミングよく組み合わせて戦闘を行う必要があります。
要するに臨場感あふれる戦闘ができるということです。
私は今までにアス以外のゲームをやったことがありますが、ほとんどがクリックすれば戦闘できてしまう
というものばかりでした。
次に、装備を整えるだけでは強くなれないのは、キャラクターの強さを決める要素に、
・装備
・スキルレベル
・ステータス
・属性
が関係しているからです。
しかも装備はエンチャントシステムというものがあり、ただ装備を買えば強くなれるといったことができません。
そして、スキルにもレベルが存在し、アイテムでレベルを上げるのではなく、モンスターと戦闘することでスキルレベルを上げます。
また、キャラクターのステータスはプレイヤー自身に委ねられていましてキャラの育て方が人それぞれです。
あとは、キャラとモンスターそれぞれに属性があり、火・水・風・土・闇・聖・無の属性によって有利劣勢が決められます。
最後に、やはりアスガルドの場合は、プレイヤーの操作のうまさが一番重要となってくると思います。
いくらレベルが高くても、操作する人が下手では意味がなくなります。
逆に、レベルの低いキャラクターでもプレイヤースキル次第で他を圧倒できるということです。
簡単にですが、アスガルドの特徴を紹介しました。
他にもここでは伝えきれないくらい面白い要素があるので、
興味を持った方は是非一度お試しください^^
このゲームは2DのMMORPGです。
最近3Dゲームが多くなってきている中、なかなか注目を浴びないのですが、
アスの2Dをなめてはいけません。
その理由は、アスガルドにしかない面白さがあるからです。
ここでアスガルドの特徴を紹介します。
・クリックゲームではなく、全て攻撃のタイミングが命。
・装備を整えるだけでは強くなれない。
・キャラの育て方が十人十色。
・プレイヤースキルが大きく関わる。
まず、攻撃のタイミングが命の理由ですが、
アスガルドはマウスで敵をクリックすれば戦闘が自動で行われるのではなく、
常に通常攻撃とスキルをタイミングよく組み合わせて戦闘を行う必要があります。
要するに臨場感あふれる戦闘ができるということです。
私は今までにアス以外のゲームをやったことがありますが、ほとんどがクリックすれば戦闘できてしまう
というものばかりでした。
次に、装備を整えるだけでは強くなれないのは、キャラクターの強さを決める要素に、
・装備
・スキルレベル
・ステータス
・属性
が関係しているからです。
しかも装備はエンチャントシステムというものがあり、ただ装備を買えば強くなれるといったことができません。
そして、スキルにもレベルが存在し、アイテムでレベルを上げるのではなく、モンスターと戦闘することでスキルレベルを上げます。
また、キャラクターのステータスはプレイヤー自身に委ねられていましてキャラの育て方が人それぞれです。
あとは、キャラとモンスターそれぞれに属性があり、火・水・風・土・闇・聖・無の属性によって有利劣勢が決められます。
最後に、やはりアスガルドの場合は、プレイヤーの操作のうまさが一番重要となってくると思います。
いくらレベルが高くても、操作する人が下手では意味がなくなります。
逆に、レベルの低いキャラクターでもプレイヤースキル次第で他を圧倒できるということです。
簡単にですが、アスガルドの特徴を紹介しました。
他にもここでは伝えきれないくらい面白い要素があるので、
興味を持った方は是非一度お試しください^^
こんばんは。
今日もアスネタじゃありませんorz
昨日話した新しいPCについてです。
オンラインで注文したということもあって、昨日の時点まではPC到着予定が2月の9日になっていました。
けど、さっき到着予定日を確認してみたところですね、
到着予定:2月1日
ってはやっ!!!!!
早いじゃないかい('-')
いやぁ、でもねぇ
2月1日は忙しいんですよ…
きっと一日中外にいると思われるorz
明日の1月31日には届くかね?
んー、届かないだろうなぁ。
早いのは嬉しいんですがなんか複雑です(笑
ま、ニューPCが来たらWindowsとFedoraをデュアルで入れようかな☆
そしたら、サーバー立ててー、PHPをやってみたりー
ガンガンにアスやったりー
と調子に乗って色々なことをしようと考えています^^
今日もアスネタじゃありませんorz
昨日話した新しいPCについてです。
オンラインで注文したということもあって、昨日の時点まではPC到着予定が2月の9日になっていました。
けど、さっき到着予定日を確認してみたところですね、
到着予定:2月1日
ってはやっ!!!!!
早いじゃないかい('-')
いやぁ、でもねぇ
2月1日は忙しいんですよ…
きっと一日中外にいると思われるorz
明日の1月31日には届くかね?
んー、届かないだろうなぁ。
早いのは嬉しいんですがなんか複雑です(笑
ま、ニューPCが来たらWindowsとFedoraをデュアルで入れようかな☆
そしたら、サーバー立ててー、PHPをやってみたりー
ガンガンにアスやったりー
と調子に乗って色々なことをしようと考えています^^
日付が変わらないうちに日記を更新します。
今日もですね。
またまた忙しくて遊んでいる暇がありませんでした(>_<)
何をしていたかというと、プレゼンテーション資料を作っていました。
前に話したGoogleMapsを使ったサービス用の資料です。
もう、これが疲れる疲れる。
相手にうまく伝えるために工夫をしながらの資料作成は…
まぁ、ここも通らなくてはならない道なので意地でも乗り越えてみせますよ!
絶対に成功させてやる('-')
話は変わりまして、先日PCをオンラインで購入しました。
今使っているPCはノートで、しかもCPUがペン3なので限界を迎えました(笑
てかよくこれでアスガルドが動いているなと思います。
ちなみにグラフィックはオンボード!
うん、ノート頑張ってるよ☆
早く新PC来ないかなぁ。
CPUはアスロンのx2にしたので、インテルさんバイバイ^^;
てことで、日記の内容がアスで充実できるようになるのは2月1日以降かもしれません。
それまでつまらないネタで我慢しててください!
んでは!!!
今日もですね。
またまた忙しくて遊んでいる暇がありませんでした(>_<)
何をしていたかというと、プレゼンテーション資料を作っていました。
前に話したGoogleMapsを使ったサービス用の資料です。
もう、これが疲れる疲れる。
相手にうまく伝えるために工夫をしながらの資料作成は…
まぁ、ここも通らなくてはならない道なので意地でも乗り越えてみせますよ!
絶対に成功させてやる('-')
話は変わりまして、先日PCをオンラインで購入しました。
今使っているPCはノートで、しかもCPUがペン3なので限界を迎えました(笑
てかよくこれでアスガルドが動いているなと思います。
ちなみにグラフィックはオンボード!
うん、ノート頑張ってるよ☆
早く新PC来ないかなぁ。
CPUはアスロンのx2にしたので、インテルさんバイバイ^^;
てことで、日記の内容がアスで充実できるようになるのは2月1日以降かもしれません。
それまでつまらないネタで我慢しててください!
んでは!!!
すみません。
今日もですね、アスガルドやってません!
...orz
明日はやりますよ?
うん、きっとね!!!!
ということで、今日も違うネタを。
しかもかな~り方向が違います(笑
この歳になると(歳公開してませんが)
人と人との繋がりについてかなり意識するようになりました。
職場の人、友人、家族、恋人などなど
自分の周りに人がいるってことはとても幸せなんだなぁって。
例えば、自分が挫けそうな時。
友人は親身になって話を聞いてくれ、励ましてくれる。
今はいないけど、恋人ならまた違った元気をくれる。
特に家族の支えは大きいです。
だから、人を大切にするってことはとても重要なんだと思います。
最近ではいじめや犯罪など事件が多いですが、
もっと周りのことを考えてみることが必要なのではないでしょうか。
人、そして繋がり。
これからも大切にしていきたいです。
さぁ、明日も頑張るぞ!
今日もですね、アスガルドやってません!
...orz
明日はやりますよ?
うん、きっとね!!!!
ということで、今日も違うネタを。
しかもかな~り方向が違います(笑
この歳になると(歳公開してませんが)
人と人との繋がりについてかなり意識するようになりました。
職場の人、友人、家族、恋人などなど
自分の周りに人がいるってことはとても幸せなんだなぁって。
例えば、自分が挫けそうな時。
友人は親身になって話を聞いてくれ、励ましてくれる。
今はいないけど、恋人ならまた違った元気をくれる。
特に家族の支えは大きいです。
だから、人を大切にするってことはとても重要なんだと思います。
最近ではいじめや犯罪など事件が多いですが、
もっと周りのことを考えてみることが必要なのではないでしょうか。
人、そして繋がり。
これからも大切にしていきたいです。
さぁ、明日も頑張るぞ!
えーと…
今日は忙しすぎました;;
家に帰ってきたのが9時30分という…
ということで今日はアスガルドに関係の無い記事です。
どうしてこんなに遅くなったのかというとですね、
研究に追われていまして、ずーっと研究をしてました。
ちなみにGoogle Maps APIを使った研究です。
このGoogle Maps APIとは、
Google Mapsから地図情報を取得するツールでして、
これを利用して新しいサービスを構築中なのです。
GoogleローカルやGoogleアースを利用している方はイメージしやすいかと思います。
と、堅い話はやめてと…
最近カラオケにはまっていて、
週に1度は行くペースかもしれません。
歌うって本当に最高!
スッキリするしね☆
特に歌がいい感じに歌えたときはもうもうもうもう
っしゃあぁぁぁ!!!!!!!!!!!!
って感じです。
そしてお気に入りの曲は、
コブクロ:永遠にともに
サスケ:明日には笑えるように
FLOW:DAYS
HY:涙
ですかね。他にもたくさんありますが(笑
でもカラオケの採点を行ったときに一番いい点となるのは、
CHEMISTRY:You Go Your Way
だったりします。
これも好きなんだよなぁ☆
かなりカラオケにはまってるんだなぁ…
今日は忙しすぎました;;
家に帰ってきたのが9時30分という…
ということで今日はアスガルドに関係の無い記事です。
どうしてこんなに遅くなったのかというとですね、
研究に追われていまして、ずーっと研究をしてました。
ちなみにGoogle Maps APIを使った研究です。
このGoogle Maps APIとは、
Google Mapsから地図情報を取得するツールでして、
これを利用して新しいサービスを構築中なのです。
GoogleローカルやGoogleアースを利用している方はイメージしやすいかと思います。
と、堅い話はやめてと…
最近カラオケにはまっていて、
週に1度は行くペースかもしれません。
歌うって本当に最高!
スッキリするしね☆
特に歌がいい感じに歌えたときはもうもうもうもう
っしゃあぁぁぁ!!!!!!!!!!!!
って感じです。
そしてお気に入りの曲は、
コブクロ:永遠にともに
サスケ:明日には笑えるように
FLOW:DAYS
HY:涙
ですかね。他にもたくさんありますが(笑
でもカラオケの採点を行ったときに一番いい点となるのは、
CHEMISTRY:You Go Your Way
だったりします。
これも好きなんだよなぁ☆
かなりカラオケにはまってるんだなぁ…
今日はプレイ日記ではなく、運営を行っているホームページについてです。
現在、修道士を始める方のための記事を書いています。
ステ振り方法・スキル取得・レベル上げ・装備についてなどです。
そのために今日は新キャラを作りました!
名前は「伯約」
少しでも分かりやすい記事を書くために、修道士を一から始めようと思ったのです☆
それにしても、
バージョンアップによってアスガルドのシステムが親切になっている感じがします。
ショートカットの振り分け方やクエストについて説明してくれるなんて前はなかったなぁと。
これなら初心者の方も安心してプレイできそうですね^^
早速、新キャラで狩りをして、レベル2にしてきましたよ!
イアサーバーのどこかで見かけたら声をかけて下さいな(笑
記事は一週間を目安に終わらせたいと思います。
現在、修道士を始める方のための記事を書いています。
ステ振り方法・スキル取得・レベル上げ・装備についてなどです。
そのために今日は新キャラを作りました!
名前は「伯約」
少しでも分かりやすい記事を書くために、修道士を一から始めようと思ったのです☆
それにしても、
バージョンアップによってアスガルドのシステムが親切になっている感じがします。
ショートカットの振り分け方やクエストについて説明してくれるなんて前はなかったなぁと。
これなら初心者の方も安心してプレイできそうですね^^
早速、新キャラで狩りをして、レベル2にしてきましたよ!
イアサーバーのどこかで見かけたら声をかけて下さいな(笑
記事は一週間を目安に終わらせたいと思います。